日々の三桜
4月22日(金)7校時 壮行式
陸上部・男女バドミントン部の壮行式が体育館でおこなわれました。2・3年生は体育館、1年生は教室でのリモートでの参加となりました。
・校長先生の挨拶 |
・生徒会副会長の挨拶 |
・男子バドミントン部の挨拶 |
・応援委員会のエール |
・応援委員会のエール |
・校歌斉唱 |
4月臨時休校中の連絡
新任式・始業式・入学式
4月7日(木)新年度がはじまりました。午前中に新2,3年生がそろって新任式・始業式を行い、午後からは新入生を迎えて入学式が挙行されました。
【入学式】入学を許可されたばかりの新入生を前に、校長式辞
1・2年生の進路ガイダンスを行いました(3月22日)。
全学年を対象に、受験に関するお話を聞きました。講師を務めたのは、今春に卒業したばかりの先輩たち。受験に向けた有意義なお話を聞くことが出来ました。その後の質問タイムも大盛況でした。
【内容】
講師(卒業生)の控室となった図書館 。先輩たちは、それぞれ入念に準備をしています。
各教室への中継の様子。1年生、2年生ともにメモをとりながら、先輩の話に熱心に耳を傾けていました。
図書館での質問タイム。在校生が続々と足を運び、意欲的に質問をしていました。
地震の対応について(3/17)
昨夜の地震により,校舎内では書類等が散乱し,物品も一部破損している状況です。
ついては,本日については安全が確保されないので,登校禁止(臨時休業)とします。
明日の登校に関しては本日夕方にeメッセージなどで連絡をします。
第2学年PTA研修会 進路講演会のYOUTUBEのアドレス
ここから入ります。
3月1日(火)令和3年度卒業式
・生徒昇降口「卒業式」立て看板 |
・卒業証書授与式呼名 |
・呼名3組 |
・式辞 |
・答辞 |
・卒業生退場 |
・中庭、森山直太朗「さくら」合唱 |
・中庭、森山直太朗「さくら」合唱 |
2学年 探究学習発表会
1月25日(火)の総合的な探究の時間(5,6,7校時)で、2年生が4月から取り組んできた探究学習の最終発表会が行われました。
当初は1,2年生の生徒全員が体育館で発表を見るという形を計画しておりましたが、感染拡大防止のためリモートで実施いたしました。
以下はMM室で発表をする生徒の様子です。
1月4日(火)~5日(水)3年生最後の模擬テスト
明けましておめでとうございます。本年も仙台三桜高校をよろしくお願いいたします。
冬季休業の最後に、大学入学共通テストを想定した模擬試験を行いました。受験会場や受験科目でグループを設定し、3カ所の会場に分けました。写真の中の空席の列は、各グループの区切りとして、あえて設定しています。
テスト当日まであとわずか。みんな集中して問題用紙に向かっていました。頑張れ!受験生。
12月28日(火)冬季休業の1日
冬季休業の午前中1・2年生は英数国の課外,午後は部活があります。3年生は午前・午後6時間の課外があります。今日は令和3年の仕事納めの日です。
先週の週末より,ここ30年で最強の寒波の到来で雪模様の日が続いています。 |
校舎4階より,市内でも4cmの積雪が毎日続いています。 |