日々の三桜
第1回オープンスクールの申し込みについて
本日(7月8日)11:00から申し込み開始です。
アドレスは下記の通りです。
第一部(午前)
https://www.shinsei.elg-front.jp/miyagi2/uketsuke/form.do?id=1719803411476
第二部(午後)
https://www.shinsei.elg-front.jp/miyagi2/uketsuke/form.do?id=1719804362727
前期学校公開
7月16日から前期の学校公開がはじまります。
メニューの学校公開に詳しい要項がありますのでご覧ください。
県高校総体の報告会と東北大会壮行式がありました
6月1日~3日に多くの競技で県高校総体が行われ、熱戦を繰り広げました。三桜高校からも多数の部が参加したので、その報告会と東北大会に進出した女子ワンダーフォーゲル部の壮行式が行われました。
まず報告会では、校長先生から総体に参加して熱戦を繰り広げた選手の皆さんにねぎらいの言葉がかけられ、各部の代表が総体の参加報告を行いました。 壇上の各部代表生徒からは、成績報告だけでなくこれまで自分たちを支えて応援し続けてくれた保護者や周囲の人への感謝の言葉が聞かれました。 |
|
女子登山競技で第3位、男子同競技で5位になったワンダーフォーゲル部に表彰状の伝達があり、その後は東北大会に出場するワンダーフォーゲル部の壮行会がありました。 校長先生と生徒会長からの激励、代表生徒の挨拶があり、応援委員会がリードして全校生徒からエールを送りました。 |
|
登山競技の東北大会は、6月下旬にあります。悔いが残らないように頑張ってほしいです。 |
第2学年進路講演会「職業人に聞く」
5月28日(火)6・7校時の総合的な探究の時間に講演会が開催されました。
講師は宮城大学副学長の森本先生でした。「興味にあることは高校生のうちにやってみる」「めんどくさいは封印」「異質なものに触れてみる」「抜けやもれのないように勉強する」などご自身の経験から高校生に必要なことをわかりやすく話していただきました。
県高校総体が間近に迫る!(総体壮行式が開催されました)
一部の競技ではすでに始まっていますが、多くの競技ではいよいよこの週末に県高校総体が開催されます。今日はそこに参加するバレーボール、ソフトボール、ハンドボール、剣道、バスケットボール、ソフトテニス、ワンダーフォーゲル、弓道、卓球、少し遅れて6月21日から県総体が始まる水泳の各部の壮行式が行われました。
校長先生と生徒会長から熱い激励の言葉が送られ、各部の部長からはそれに応えるように大会へ向けての決意と日頃から支えてくれている周囲の人への感謝の言葉がありました。その後、応援委員会を中心に全校生徒からエールを送って健闘を祈りました。
3年生はこの大会で引退する生徒がほとんどなので、特に真剣な表情になっているように感じました。どうか、怪我なく悔いなく県総体を終えてください。
バレーボール部 |
ソフトボール部 |
ハンドボール部 |
剣道部 |
バスケットボール部 |
ソフトテニス部 |
ワンダーフォーゲル部 |
弓道部 |
卓球部 |
水泳部 |