仙台三桜高校の日々の様子をお届けします

日々の三桜

11月4日(金)火災防災避難訓練

6月の地震防災避難訓練に続き,火災防災避難訓練が行われました。

3年ぶりに,全校生徒が校庭に避難する形式で実施しました。一人一人が訓練の意義を理解し,無言で迅速に行動することができました。避難経路も確認し,いざというときに備えることができました。

11月1日(火)1学年防災教育

東北大学災害科学国際研究所から遠田晋次教授をお招きし、1年生を対象に防災教育が行われました。

「地震の科学と防災」という演題で、各地で起きた地震の規模や種類、プレートの動きなどについても学ぶことができました。避難をどうするかといった地震に対する備え以外にも、断層など周辺の地形を知ることも重要な備えになるということがよくわかりました。

この講話を通して、これまでとは別の観点から地震について知ることができました。また、防災について考える際には「自分で考えること」「人に依存しないこと」「受け身にならないこと」が大切であるというお話が心に残る講演となりました。

10月6日(木)秋季体育大会

・開会式、委員長開会宣言

・開会式、校長先生の挨拶

・開会式、コウメ太夫のパフォーマンス

・開会式、コウメ太夫の安全祈願

・出前一丁

・10人11脚走

・クラス対抗リレー

・クラス対抗リレー

全国大会報告会、東北・全国大会壮行式

○7月15日(金)一足先に全国大会があった放送部による報告会と、これから東北・全国大会に出場する水泳、ボクシング、ワンダーフォーゲル部にエールを送る壮行式が行われました。

今回も感染拡大防止のため、2,3年生が体育館で、1年生は教室からのリモート参加となりました。

 

校長先生からの激励の言葉 

各部からの挨拶

応援委員のリードでエール

 

校内合唱コンクール・芸術鑑賞会 ~仙台サンプラザにて~

 

令和4年7月1日(金)に,仙台サンプラザホールにて校内合唱コンクール・芸術鑑賞会を行いました。午前の部「合唱コンクール」は全校生徒にとって初めての,(3年生にとっては‘最初で最後’の)開催となりました。感染対策のため練習場所や時間の制限が多く,どのクラスも苦労しながら手探りでの練習を経て,当日の発表を迎えました。

課題曲の校歌は1年生が1番,2年生が2番,3年生が3番を歌いました。3年ぶりに全校生徒が集い,美しいハーモニーがホールいっぱいに響き渡る「校歌記念日」となりました。

今年度の入賞クラスと自由曲は以下の通りです。

  第1位 2年7組「瑠璃色の地球」

  第2位 3年6組「カイト」

  第3位 3年2組「いつでも何度でも」

  第4位 1年5組「Story」

  第5位 1年1組「僕のこと」

  第6位 3年3組「やさしさに包まれたなら」

  午後の部「芸術鑑賞会」は,日本を代表するニューオリンズスタイルブラスバンド『BLACK BOTTOM BRASS BAND』の演奏でした。会場が一体となって音楽を‘体験’しました。

 

合唱コンクール

 

練習の様子

 

芸術鑑賞会