PTA

PTA

令和3年度父母教師会・教育振興会総会(書面議決)について(報告)

令和3年5月20日


 保 護 者 各位

 

   宮城県仙台三桜高等学校父母教師会

 会 長   鎌 田 真理子
  顧問(校長)  大 坪 泰 久


令和3年度父母教師会・教育振興会総会(書面議決)について(報告)

 

 保護者の皆様におかれましては、日頃より本校父母教師会の活動に御理解と御協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、本年度の父母教師会・教育振興会総会は書面による議決とし、令和3年5月11日着で議決行使書を御提出いただきました。
 その結果について下記のとおり御報告いたします。

1 総会成立の確認

父母教師会会員数  879 名  
 議決行使書提出数  864 枚
※ 父母教師会会則第14条に照らし、議決行使書提出数を出席会員数として総会を構成し、同会則第16条により、総会の議決は出席会員の多数決によるものといたします。
 
2 議案

第1号議案-1 令和2年度父母教師会事業報告 賛成 864票・反対 0票
第1号議案-2 令和2年度父母教師会会計収支決算報告 賛成 864票・反対 0票
第1号議案-3 令和2年度教育振興会会計収支決算報告 賛成 864票・反対 0票
第1号議案-4 令和2年度監査報告 賛成 864票・反対 0票
第2号議案-1 令和3年度父母教師会事業計画(案) 賛成 864票・反対 0票
第2号議案-2 令和3年度父母教師会会計収支予算(案) 賛成 863票・反対 1票
第2号議案-3 令和3年度教育振興会会計収支予算(案) 賛成 864票・反対 0票
第3号議案 役員選考委員会報告及び承認 賛成 864票・反対 0票

3 結果

上記のとおり、すべての議案について過半数の賛成をもって承認・可決されました。

 

〔特記事項〕

 今回、図書館に係る諸費用の効果的な活用法を検討し、生徒の読書活動をさらに推進させたいという大変嬉しいご意見をいただきました。
 本校の図書館入館者数・図書貸出冊数は、県内公立高校の中でも上位に数えられております。 また、充実した内容の「図書館だより」の定期発行や授業・進路指導に活用できる図書資料の 提供など、生徒に対する啓発活動も計画的に行っておりますことを御報告いたします。
 なお、本校教育活動の詳細はホームページで更新しておりますので、そちらをご覧ください。
 皆様からいただきましたこうした貴重な御意見をもとに、生徒一人ひとりが有意義な高校生 活を送ることができるよう、そしてそれをサポートする保護者にとっても充実した三年間とななるよう、役員と教職員で丁寧な協議を重ねながら父母教師会の活動を進めて参りたいと存じます。
 今後とも父母教師会へ御協力を賜りますようよろしくお願いいたします。


〔質問への回答〕 ※個人へ回答

① 教育振興会費のR2決算書の「行事指導費」が今年度予算書では「行事費」に変わっているが、 子どもたちに何か影響はあるか?

回答:「行事指導費」は、項目名を「行事費」に変更しました。活動内容に変更はなく、生徒へ影響が及ぶことはありません。
    
② 自転車点検の昼食代とは何か?

 回答:本校では、毎年専門業者に依頼し、自転車通学者が使用するすべての自転車について安全点検を実施しています。その業者に対して昼食を提供しているものです。